2016年2月4日木曜日

Raspberry Piがおかしい!→ ACアダプタが原因だった



Raspberry Piの温度コントローラがいつのまにか動作を停止していた。
起動時のカラーマップのような画面が出ては消え、を繰り返している。

とりあえず起動しようとはしているので、電源以外を疑っていたが、結局、5 V出力のACアダプタが原因だった。

サンワサプライさん、頼みますよ。
ACA-IP21SBK
100 Vのコンセントプラグ部分が格納されている商品で、くるっと回してコンセントに挿すタイプのもの。
基板上のばね電極との接触が悪く、おかしなことになっていた。
そこをちゃんと押し付けてやると、Pi も問題なく動作してくれた。


他の方もダイソーのACアダプタで同様の経験をしたようで、この製品の場合はコンセントプラグ部分は固定だが、その電極を、基板上のバネ電極で挟み込んで接触を取るタイプで、そこの接触不良が問題であったようだ。


2016年2月2日火曜日

I/O エラー


Raspberry PiのOSイメージをSDカードに書き込む際に、
Win32 Disk Imager
というソフトを使用している。

今日、久しぶりにSDカードに書き込もうとしたが、 何度やっても
Error 1117 I/Oエラーでダメです。
といわれて13 %のところで止まってしまう。

フォーマットを丁寧にやり直してもだめ。
SDカードを交換してもダメ。

結局、PC本体に備え付けてあるカードリーダーがダメだったようで、
外付けのカードリーダー(LOAS社 Digio)だと全く問題なかった。2時間ロス。