hogen
2020年5月26日火曜日
らせん コイルの描画
トランスとかコイルとか、サイクロトロン運動をしている電子とか、らせんを描きたい場合は、トロコイド曲線をエクセルなりで描画してそれをInkscapeとかにコピーすればOK。
x
=
r
m
θ -
r
d
sin
θ
y
=
r
m
-
r
d
cos
θ
(参考:Wikipedia)
r
m
: 動円の半径
θ
: 回転角
r
m
:
描画点の半径
上記関数をエクセ
ルで入れて、描画すれば、以下のように書けるので、それをInkscapeとかにコピー&ペーストして、曲線だけ選択してグラフの線は削除すれば、らせん曲線のみが得られる。
エクセルファイル
epsファイル
2020年5月6日水曜日
Xperia Z3 SOL26 電池交換
Xperia Z3 SOL26 の電池が一日持たなくなり、朝には100 %満充電でも、夕方にはシャットダウンして真っ暗になっていた。
楽天のアキラストアというところで替えバッテリーと工具のセットを税・送料込み1830円で購入。
電池交換後も、バッテリーがすぐなくなる症状は改善されずがっかりするものの、数日後にはなぜか、朝100 %→晩になっても90 %と、電池の持ちが飛躍的に改善した。
au Disney pass とかいうアプリを消したのが良かったのかもしれない。
電池交換キットには写真に写っている三角のギターピックのようなもののほかに色々と入っていたが、ヘアドライヤーを使えば、輪っか付きの吸盤と、ピック1枚あれば簡単に開けることができる。電池は裏蓋に両面テープでくっつけられており、電池をはがすために再度裏蓋をドライヤーで熱した。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2021
(1)
►
2月
(1)
▼
2020
(2)
▼
5月
(2)
らせん コイルの描画
Xperia Z3 SOL26 電池交換
►
2019
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2018
(1)
►
12月
(1)
►
2017
(11)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
7月
(2)
►
1月
(1)
►
2016
(10)
►
11月
(2)
►
9月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2015
(14)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(12)
►
12月
(3)
►
11月
(8)
►
9月
(1)
►
2011
(7)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
2月
(2)
►
2010
(7)
►
10月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
2月
(1)
►
2009
(44)
►
12月
(2)
►
11月
(6)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(4)
►
4月
(10)
►
3月
(8)
►
2月
(3)
►
1月
(9)
►
2008
(23)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(11)
自己紹介
mogen
詳細プロフィールを表示